当院からのお知らせ
- 院内マスク着用について
- 当院では、今まで通りマスクの着用をお願いしております。
お忘れの方には当院にてご購入いただきます。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
- 4Dエコー外来が始まります
- 4Dエコー外来開設のご案内
平素より当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご希望の方はお電話にてお問合せ・ご予約下さい。
費用
*4D超音波
診察料 2,200円
4Dエコー 8,800円
合計11,000円(税込) ※4D初診の方は、USBメモリー代が別途1,100円掛かります
4Dエコー外来詳細ページはこちら - お付き添いについてのお知らせ
- ・・・・・・・・・ご妊娠されている方、18歳以下の患者様のお付き添いに関しまして・・・・・・・・・・
パートナーやご家族とのご受診は1名まで可能です。
平日の9:00~17:00の時間帯でのご受診をご協力くださいませ。
(火曜、水曜の9:00~17:00までは、医師2名体制ですので、お待ち時間も少なくお勧めです。)
★新型コロナウイルス等の感染状況により、変更する場合がございますのでご了承ください。
★平日18:00以降、土曜日は混雑するため、お付き添いはご遠慮ください。
★外国人の方の通訳のお付き添いは、必ずお電話でのご予約をお願いします。
- お支払い方法について
- クレジットカードのご利用は、お会計が5,000円以上の場合のみご利用可能となります。
電子マネー等はご利用できません。
保険診療は5,000円以下のお会計がほとんどですので、現金でのご準備もよろしくお願い申し上げます。
- 低用量ピルの処方をご希望の患者様(再診の方もご一読ください)
- 低用量ピル処方時のご予約について
皆様のお待ち時間を少しでも短くするため、WEB予約の際の項目選択をお間違えの無いよう、どうぞご協力をお願いいたします。下記をご参考くださいませ。
・初診→ピル処方(相談あり)
※引っ越し等で他院からの継続処方希望の場合、紹介状や検査結果のご持参をお願いします。
・再診
低用量ピル処方のみ希望(検査結果説明や定期検査、体調不良なし)→ピル処方(薬のみ)
やゆみや出血など、他のご相談がある場合→ピル処方(相談あり)
医師から次回内診や採血をしますとお伝えしている場合→ピル処方(相談あり)
※再診の患者様は、WEB問診を「ピル再診」から事前入力お願いいたします。
血圧は来院時に測定しますので、0(ゼロ)でご入力くださいませ。
- 子宮頸がんワクチンのご予約承ります
- 子宮頸がん9価ワクチン・シルガード9
***ご予約受付開始しました***
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
全3回 1回:30,000円 3回:85,000円(初回時にお支払い)
※お取り寄せの為、キャンセル不可となります。ご了承くださいませ。
※未成年(中学校1年生~高校1年生)の区助成HPVワクチン予防接種は対象外となります。
接種当日の流れ
・受付、検温
・「ワクチンQダイアリー」というシルガード9の専用管理アプリを登録
・紙の問診表を記入
・医師問診
・ワクチン接種
・会計 約30分院内待機
***子宮頸がん4価ワクチン・ガーダシルは、随時ご予約受付中でございます***
区助成HPVワクチン予防接種対象です。キャッチアップ世代の方も承っております。
その際は予診票をご持参ください。
※16歳以下の方は、保護者の方の署名が必要です。母子手帳と予診票をご持参ください。
- 渋谷区子宮頚がん検診のご案内
- ***渋谷区助成の子宮頚がん検診受付中***
ご自宅に届いたピンク色のクーポン券を必ずご持参くださいませ。
子宮頸がんの検診以外に診察のご相談がある場合は、お電話にてご予約下さいませ。
- マイナビウーマンの記事に取材協力しました
- 疋田裕美院長が取材協力いたしました記事は下記リンクからご覧下さい。
『妊婦初期・中期・後期の吐き気(つわり)の原因と対処法』
- R25(特集)『働く女子を応援!L25タイムス』の記事に取材協力しました
- 疋田裕美院長が取材協力いたしました記事が掲載されました。
『ピルでの生理日調整、将来妊娠しにくくなったりしない?』
『子宮筋腫があると、妊娠しにくくなるって本当?』
『歯周病があると「早産リスク」が高まるって本当?』
『「妊娠糖尿病」の女性は糖尿病になりやすいってホント?』
診療カレンダー
当院の新型コロナウイルス感染症対策について
ご来院の前に必ずチェックをお願いします
-
- ご来院される皆様におかれましては、必ずマスクをご着用いただきますようご協力をお願いいたします。
- ご来院前に必ず体温測定を行い、37.5度以上ある場合は来院の延期をお願いいたします。(解熱剤使用での平熱不可)
- 熱がなくても咳・鼻水の症状があったり、体調がすぐれなかったり、感染者と接触した可能性のある患者さまは、ご来院をお控えください。
- ご家族や周囲にも同様な症状がある場合は、受診の中止をお願いいたします。
- 海外渡航歴がある場合、14日以上あけて受診をお願いします。
診察ご希望の方へ 事前のWEB問診にご協力ください
ごあいさつ
皆さま、こんにちは。
女性は一生のうちに、女性ホルモンの変化にあわせて月経、妊娠、出産、更年期など様々な体調の変化を経験します。産婦人科医として女性の不調を診察しているうちに大きな病気となる前に患者様の不調の改善のお手伝いをしたいと考えるようになりました。
皆さまの健やかな生活を支えていきたいと思っております。
西洋医学をベースに、漢方を取り入れた治療を行います。
どうぞよろしくお願いいたします。

クリニック概要
- 医院名 :
- 芍薬レディースクリニック恵比寿
- 診療科目:
- 産婦人科
- 住所 :
- 東京都渋谷区恵比寿1-9-7
ITOXビル4F - 最寄駅 :
- 恵比寿駅
- 電話番号:
- 03-3280-3505
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ※ | - |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ※ | - |
※【土曜、第2・4木曜】9:00~13:00/14:30~17:00
休診日:木曜(奇数週)・日曜・祝日